未分類」カテゴリーアーカイブ

令和元年度自然観察指導者研修会について

令和2年3月14日(土)~同月15日(日)開催予定の令和元年度自然観察指導者研修会は、新型コロナウイルス感染症対応のため、延期又は中止されることになりました。            詳細につきましては、主催の兵庫県自然環境課自然環境保全班(電話078-341-7711(内線3328))にご確認ください。

ホールド替え終了しました

利用者の皆様には御迷惑お掛けしましたが、お陰様で無事に室内壁のホールド替えが終了しました。

12月のマンスリー課題も設定しましたので、是非ともトライして楽しんで頂ければと思います。

 

兵庫県山岳連盟 クライミング施設運営委員会

9月マンスリー更新

 ボルダールームのマンスリー課題を更新しました。

 スタッフ渾身の課題が目白押しなので、全課題制覇を目指して、どしどしトライして下さい(^^)/

 

兵庫県山岳連盟 クライミング施設運営委員会

マンスリー更新

ボルダールーム、8月のマンスリー課題を更新しました。

11日(月)〜18日(月)は夏期休館日なので、来週明けからトライ出来ます。

今回も面白い課題が一杯ですので、是非とも全課題完登を狙って頑張って下さい( ´ ▽ ` )ノ

ホールド替え

 本日、ボルダールームのホールド替えを行いました。ハリボテの位置も変わりましたので、フレッシュな気分で楽しんで頂けると思います。

 併せてマンスリー課題の設定も行いましたので、是非トライして下さい。

兵庫県山岳連盟 クライミング施設運営委員会

雪彦山 地蔵岳正面壁 ハヤブサ抱卵中

皆様

4月21日(日)に地蔵岳正面壁 上昇気流を登攀したパーティからの
連絡によりますと、本ルートの2ピッチ目終了点テラス、(核心ピッチ終了したテラス)
にハヤブサが抱卵中とのことです。(このテラスは右カンテにも近いです。)鳥の資料によりますと、抱卵30日ぐらい、孵化後、5~6週間で巣立ちのようですが、当分の間、上昇気流・右カンテの登攀を自粛出来ないかと思い投稿しました。
雪彦山ではベストシーズンなので予定されている方は沢山おられると思いますが、ご検討
よろしくお願い申し上げます。

兵庫県山岳連盟 広報委員会