- 趣 旨 この研修会は、審判員、競技ルートセッターの有資格者の資格更新のため、必要な事項の修得を目的として開催する。
- 主 催 兵庫県山岳連盟(HMA)
- 運 営 同上
- 日 程 2021年2月28日(日)
受付 ︓ 8:30〜
研修 ︓ 9:00〜13:00 - 場 所 (1)リモートによる実施 … 別紙参照
(2)神⼾登山研修所 3階大会議室
〒657-0838 神⼾市灘区王⼦町2丁目2-1 (王⼦公園内)
(MAP: http:/www.hma.jp/kensyu/map.html)
TEL:078-940-1850 FAX:078-940-1851 HP:http:/www.hma.jp/ - 講 師 高橋 伸次郎氏(公社日本山岳・スポーツクライミング協会公認A級審判員)
- 参加資格 スポーツクライミング競技審判員または競技ルートセッターの有資格者で、 更新に必要な研修に未参加の者
- 研修内容 以下の内容について研修します。(合計4時間)
(1)オリエンテーション
(2)IFSC及び国体の競技規則の変更点
(3)実際の大会において発生した事案の紹介
(4)スピード種目及び複合(コンバインド)種目のルール解説 - 参加費 (1) 2,500円/人(テキスト代、事務経費、運営経費含む。)
(2) 2,000円/人( 〃 ) - 定員 (1)30名 (2)20名
- 申込方法 申込書 (もしくは、 下記内容) にご記入の上、 メールにて送付してください。
件名 ︓ 【審判員/ルートセッター資格更新研修会申込み】
本⽂ ︓ 下記内容を記入してください。(申込書添付の場合、不要)
・氏名 ・生年月日 ・連絡先(電話番号) ・住所 ・メールアドレス
・受講方法((1)・(2)) ・(1)の場合、接続状況
・テキストの要否 ・ JMSCAユーザーID※
※ JMSCAのWeb登録によりできるマイページのプロフィールに記載の8桁の数字
送付先 ︓ info@hma.jp - 申込締切日 2021年2月5日(⾦)
参加費の振込については、 申込後に案内します。 - 問合先 メール︓ info@hma.jp 兵庫県山岳連盟 担当 ︓高木
※現在、資格失効中の方は、当日までに JMSCAの選手、審判、セッター登録のページより、2019年度までの登録/更新手続きをおこなってください。その際に、未更新期間の登録料を追加で納⾦する必要があります(1年当り1000円)。その上で更新講習を受講してください。
リモー トでの研修実施について
ZOOMを使用して実施します。 リモートでの受講を希望の方は、 以下の点をご確認の上、 申込みして下さい。
事前確認
① 通信速度・環境
⼗分な速度の回線か︖ (Wi-Fi等)容量制限はないか︖ (大容量の通信になりますので、必ずご確認下さい ︕ )
講義に集中できる環境にあるか ︖ (同居人の協⼒など)
②PC等
処理速度は⼗分か︖
カメラ機能やマイクは使えるか ︖
⾳や映像は⾒えているか ︖
③ZOOMについて
ZOOMにアクセスできるか︖
ダウンロードできているか ︖
接続テスト
以下の日程で実施します。
① 2/5(⾦)20:00〜 (30分程度)
② 2/11(木・祝)11:00〜 ( 〃 )
③ 2/11(木・祝)15:00〜 ( 〃 )
申込確認後、メールにて接続テスト実施のURLをお知らせします。(リモート申込みの方)
事前に接続テストを実施しますので、 どこかの日程で必ず参加して下さい。
接続テストにて参加が確認できない場合は、 ZOOMでの参加をお断りします。
受講中の注意点
個人情報の観点から、画面のキャプチャは絶対にしないで下さい。